ブログ

エアブラシマスターへの道

エアブラシマスターへの道


2021年1月6日

   ブログ   


やっとエアブラシのベストな塗り方が分かって来ました。今までの恐ろしい程の反復練習が遂に実を結びました。

というのも、先月に新しくエアブラシを購入し今まで使っていたスプレーガンと交換して塗装してみる事を決めたのです。

こちらが今まで使っていたスプレーガン

こちらも使いやすく慣れ親しんでいて好きだったのですが、ふと思いたち、

より経が狭くミストが細かいエアブラシだとどんな仕上がりになるのだろうと考え、購入してみました。

それがこちら!

今までの物よりかなりスタイリッシュに✨

それからこのエアブラシの使い方をマスターするための練習の日々が始まりました。

最初に塗ってみてサラサラと落ち着いた仕上がりになりめちゃくちゃ良い!と思ったのも束の間

ちょっと塗りすぎると粒が出来たり、マットになり過ぎた箇所に少しムラが出来たりと微妙な塗り方の違いで上手くいかない事がしばしば、、

もう何度か気が狂いそうでした🙄笑

ただそこからめげずに回数や距離など試行錯誤を重ねた結果、ついに自分の中でベストな塗り方を発見!!!

今までは少し間を空けてうすーく塗り重ねていたやり方を一転、距離を近づけスピーディかつ軽くウェットに塗るやり方を試したところ大成功。。

程良いマット感にサラサラ具合、落ち着いていて高級感のある仕上がり。これを求めていました。

よく見ても粒子が細かいためムラがありません。

またカラーがメタリック系かソリッド系なのかでも微妙に塗り方を変えた方が良いことにも気付きました!

メタリックは塗りすぎない様に手早く仕上げ、ソリッドは仕上げにパラパラと細かいミストを全体に馴染ませる事で美しい仕上がりに

本当に日々発見があって楽しいです!またどんどん色んなカラーに挑戦していきたいと思います🔥

あと先程ショッキングピンクの依頼が入ったのでそれもどうなるか非常に楽しみです!!

ぜひ今後のクオリティ上昇もご期待ください🙏

ブログ一覧へ戻る