ブログ

マルチカムトロピック風塗装🌲

マルチカムトロピック風塗装🌲


2021年3月26日

   ブログ   


今回はP90全体をマルチカムトロピックという迷彩柄に塗装というご依頼を受け、試行錯誤し挑戦してみました!

まずはあらゆる参考画像を見てどういった特徴があるのかなど考察していきます

AOR2などに比べて全体的に濃いめで落ち着いた印象

鮮やかな緑はないような感じですね

こちらを参考にカラーを取り揃えてみました🏃‍♂️

届いた塗料をまずはアルミ板に試してみて色を調整!細かくどのカラーで行くかを絞っていきます

そしていざ実戦、まずは全体をベースカラーで塗装

綺麗に出来ました✨

ここからが難しく時間がかかるところ、柄を何回にも分けて塗り重ねていきます🙄

柄もよく見てなるべく再現する様にデータを作成し、カッティングマシンで特製マスキングテープを複数パターン作りました!

この様に地道に塗っては乾燥を繰り返していきます

時間はかかりますが塗っていくうちにどんどん印象が近づいていくのは楽しくワクワクしてきます😆笑

ここからどんどん塗り重ね、バランスを見て細かく色を足していき、納得出来る形になったら艶消しクリアで仕上げて保護をします

そうして仕上がったのがこちら!!

かっこいい、、

程良く落ち着いた印象でしっかり森のフィールドに馴染んでくれそうです

個人的にはオリーブドラブという茶色味のある濃い緑の色がツボです🌝

組み上がってどういう風になるかも非常に楽しみです!

また他にも色んな柄やカラーをやってみたいと思いますのでぜひご希望のある方はお気軽にお声がけください🙆‍♂️

ではまた〜👋

ブログ一覧へ戻る